ネット時間をリアル時間へ
目的ないときは、パソコンとスマフォをいじるべからず。 そんな戒厳令がしかれました(`・ω・´)ゞ ネットの時間は目的意識を持って ネットで時間の無駄遣い あれから2週間以上が経過。 家の中は徐々に整理整頓され。 編み物は …
目的ないときは、パソコンとスマフォをいじるべからず。 そんな戒厳令がしかれました(`・ω・´)ゞ ネットの時間は目的意識を持って ネットで時間の無駄遣い あれから2週間以上が経過。 家の中は徐々に整理整頓され。 編み物は …
半年ほど前、クローゼットの断捨離をしました。 詳細は 50代を見据えて、40代の私がした「3色クローゼット」の断捨離 をお読みいただければと思いますが、参考にしたのは、 クローゼットは3色でいい という本。 …
3年くらい前に、 引っ越して新しい場所に住みはじめると、人は新しい場所の平均体重により近づく という内容がニュースになっていました。 これはアメリカの郵便番号(Zipcode)を元に調査されたもので、現在の体重に関係なく …
バレンタインデー前のセールで、こんなものを買いました? クレセントムーン グリッツスタッズ 月の形のピアスです。 実はここ数年、金属アレルギーのような症状があり。 長いこと、アクセサリーをつけない生活をして …
先月、橘玲さんの 幸福の「資本」論――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」 という本を読み、幸せについて考え中? 橘玲さん的、幸せになるための3つの資本として紹介されているのが 金融資 …
米国の株価がだいぶ落ち着いてきましたね! Bettermentの金額は、2018年1月末時点の金額に戻りつつあります。 (Bettermentとは、米国で利用できるロボアドバイザーの投資サービスです。) そのBetter …
ちょうど1週間前、 ネットの時間は目的意識を持って なんてことを書きました。 時間を効率よく使うために、ネットに向かうときは目的意識を持とう。 そんな内容でした。 実際に試したのは、 パソコン …
数年前まで、溺愛している犬の介護と、義母の介護が重なったらどうしよう。 そんなことを心配していました。 でも、大型犬の老化のスピードは想像していた以上に早く。 散歩の時間、寝る時間、動作に変化が出ています。 …
バイブル的存在の本、持ってますか? 私はシフォンケーキ作りに関してはこちら。 この本、「絶対失敗しない」というタイトル通り、本当に失敗しないんです~。 先日も、バレンタインデーにチョコレートシフォンケーキを …
わが家は夫婦2人暮らし。 そーんなに家事は多い方ではないと思います。 なので、掃除は、週に1回集中型。 毎週月曜日に、家全体を掃除して。 あとは、その状態を維持するために簡単に床掃除のみ。 食 …