栄養満点で糖質低めの常備食材とは
半年で8kgのダイエットに成功した夫は、ただいまアジア圏へ出張中です。 久しぶりのアジア、何を食べても美味しいのでしょう。 食べたものの写真が毎回送られてきます(笑) 先日は、韓国で食べた焼肉、それも豪華な …
半年で8kgのダイエットに成功した夫は、ただいまアジア圏へ出張中です。 久しぶりのアジア、何を食べても美味しいのでしょう。 食べたものの写真が毎回送られてきます(笑) 先日は、韓国で食べた焼肉、それも豪華な …
新しい週のはじまりですね! 専業主婦なうえに、今、夫が留守なので曜日の感覚がなくなってきています(^_^;) とにかく、朝起きて犬と散歩へ行き、あとは、好きなものを食べて、好きなことをして過ごす。 贅沢といえば贅沢ですが …
昨日は1人鍋しました(´∀`*) AmazonのKindleアプリで本を読みながら食べたのですが(ちょっとお行儀悪いですが・・・)ご飯を食べながら本を読むなんて、贅沢ですね~。 ちなみに、今読んでいるのは、 …
昨日のエントリーに書いたように、キッチンの大掃除&断捨離が無事終わりました。 早速使ってみた感想ですが、すごーく使いやすくなりました(^_^)v そこで今回は、みなさんすでに実行していることばかりかもしれま …
このブログは、40代後半になる子なし専業主婦の自分語りの場。 ブログを書くことで頭の中が整理できるのと、やってきたことが記録に残るのとで続けています。 そんなブログですが、いつもいつもたくさんの方に読んでいただき、感謝の …
面白い本をみつけました。 文藝春秋SPECIAL 2017年夏号 (脳と心の正体) AmazonのKindle Unlimitedだったのと 橘玲さんが監修ということで ぐぐっと興味をそそられ ものは試しと読んでみました …
のろのろですが 2017年の大掃除&断捨離 すすめております(^_^)v ただいま、キッチンのグリル上の棚を 大掃除&断捨離。 ぐったぐたの状態ですが 中身をすべて出した直後がこちら。 写真に …
お金が貯まる人とお金が貯まらない人。 どちらかに分類するとしたら 私は後者。 子供の頃、 もらったお小遣いはすぐに使い、 社会人になってからは 家だ車だ、自己投資だと 貯金なし。 結婚してしば …
海外生活が長くなると 日本で流行っていること これがまったくわからなくなります。 そのため、私のブログは ネタがふるっ! 昭和のセンス! と思われることも多々あるかもしれませんが そんなときは、なつかし~と …
AmazonのKindle Unlimitedで、 Ku:nel (クウネル) 2017年 11月号 [料理の力は人生の力だ/島田順子スペシャル] という雑誌を読みました。 人生の先輩が多数登場されていて、みなさん目がキ …