在米10年以上経ってはじめての日本シック
旅先でジャスミンティーを買いました。 お湯を注ぐと、お花の形になるタイプです。 でも、よく考えたら、うちにはガラス製のティーポットがありません。 仕方なく、有田焼の土瓶を使いました。 蓋をすると見えないので、蓋をせずに眺 …
旅先でジャスミンティーを買いました。 お湯を注ぐと、お花の形になるタイプです。 でも、よく考えたら、うちにはガラス製のティーポットがありません。 仕方なく、有田焼の土瓶を使いました。 蓋をすると見えないので、蓋をせずに眺 …
長いことかかって編んでいたものが完成し、気持ちがスッキリサッパリです。 気分がイイと、次に何をしようかを考えるだけでもウキウキするものですね! たくさん歩けた旅行 さて、夫の有給休暇を消化するために旅行をしてきました(^ …
夫と2人、旅行に来ています。 こーんなビールを飲んだり。 こーんなラーメン食べたり。 糖質制限はどこへやら(^_^;) ま、でも、こういう楽しみは、年に何回かは必要ですよね? (いいわけ・・・?) 最近は、北米でも普通に …
夏が終わって気温が下がってくると、断捨離の季節です。 って、私が勝手に決めているだけなのですが(笑) 私の洋服に関しては、今年はすでに、「クローゼットは3色でいい」を参考に一度断捨離をしました。 (その時の …
今月は、夫の血糖値を調整するため糖質制限食に挑戦しています。 糖質制限食をはじめて20日以上経ちますが、夫の血糖値はぐんぐん下がり、ほぼ、正常値になりました\(^o^)/ 現在は少しずつ元の食生活に戻していまして、でも、 …
大好きで楽しんでいることの1つに、編み物があります。 明確なゴールがあること。 ゆったりとした時間が流れること。 私が目指しているシンプルなスローライフにぴったりな趣味なのです。 かぎ針編み講師認定講座を受講 そんな編み …
一月くらい前のことですが、認知症に関するニュースが流れました。 ある老人ホームで、あることをすると認知症が快方へ向かうというのです。 そのあることというのは、昔懐かしい音楽を聴いてもらうということ。 認知症の症状が良くな …
私は、家の中に物が多いことがストレスに感じるタイプのようです。 だから、過去、季節感のあるデコレーションというものをしたことなく(^_^;) でも、家の中に季節感を出すことは、気持ちとクイっと持ち上げてくれるものだと気づ …
先日「専業主婦が幸せになりたければ、「好きで楽しい」探しを続ける」というエントリーを書きました。 好きだなと思えること。 楽しいなと思えること。 この2つを同時に叶えてくれるものを探し続けることで、幸福感が底上げできると …
専業主婦になって本当に良かったと思えることの1つに、 好きで楽しいことを探す時間がある こと。 わが家は現在2人暮らしなので、主婦業といってもそんなに忙しくありません。 毎日、自分の時間がたくさんあります。 その時間を利 …