今年最後のブログです
2016年も残すところ、あと2日となりました。 そして、この記事が、今年最後になる予定です。 まず、このブログ、40代子なし専業主婦のスローライフを読んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m そして、ブロ …
2016年も残すところ、あと2日となりました。 そして、この記事が、今年最後になる予定です。 まず、このブログ、40代子なし専業主婦のスローライフを読んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m そして、ブロ …
10月に、 11月を断捨離&大掃除の月にしました という記事に書いた通り、11月になってからはりきって断捨離&大掃除をはじめました。 ところが、1週間ほどで、まさかのギックリ腰_| ̄|○ その後、腰に負担が少ないように、 …
クリスマスからお正月にかけての今の時期は、子なし主婦にとっては辛い時期ですね(TT) みんな家族連れで、楽しそうに見えます。 私はといいますと、 子なし夫婦のクリスマスは にも書いた通り、家の中のクリスマスデコレーション …
2016年も残すところ、あと1週間になりました! やり残したことはたくさんあるような気がしますが、すでに 子なし専業主婦の2017年の目標は にも書いてある通り、2017年は大きな目標やゴールは掲げずに、幸福感を底上げす …
夫が通勤用に使っている車が10歳になり、 そろそろ買い替えた方がいいんじゃない? と、かれこれ1年ほど、勧めてきました。 でも、 まだ動いているんだから と、夫はまったく買う気なし。 そんなとき、車のメンテナンスのために …
2017年の手帳が手元に届きました。 歳を重ねるごとに、時間の経つのが早く感じられるようになり、毎日何をして何を考えていたのかなんてことはすぐに忘れてしまいます。 そのため、 これいいな! と思ったこともすぐに忘却の彼方 …
少し前に、 子なし専業主婦が作ったオススメお鍋 にも書きましたが、 まいにち小鍋 という本を買いました。 結論から先にいいますと、この本は二人暮らしのわが家にとって 当たり! でした。 味も美味しいですが、簡単に作れて、 …
毎日の献立、悩ましいですね。 専業主婦だと、余程の理由がないと、さぼるわけにはいきません。 そこで今回は、楽に献立を立てる方法を書こうと思います。 栄養バランスを知る まず、何はさておき栄養バランスを考えます。 栄養バラ …
夫が教えてくれたものですが、こんな記事を読みました。 ランニングすると気分がすっきりする魔法の仕組みを神経科学者が解説 この記事によると、 有酸素運動をしている人は、ストレッチをしているだけの人より、気持ち …
今年の夏に、 脳が冴える15の習慣 という本を読みました。 40代物忘れ多め専業主婦のわたしのために書かれた本かと思いました にも書きましたが、自分のために書かれている本かと思ったほど、目からウロコがポロポロ。 私は家が …