やっと、夫は糖質制限食、私は高タンパク食で、わが家の健康になるための方針のようなものが決まってほっとしているところです。
まずは、血液検査でALPの値が夫婦揃って正常値に戻るまで、この方針で頑張ります!
方針が決まって、やっと、趣味を楽しむ心の余裕ができてたようです(#^.^#)
数日前に趣味の編み物を再開しました。
今編んでいるのはNuvemという大判ストールです。
このストール、昨年の12月に編みはじめたのですが、途中で止まってしまいまして(^_^;)
でも、パターンもそうですが、毛糸も気に入っているものなので、現在は「完成させよう!」とやる気満々です。
再開して思ったのですが、編み物って、やっぱり気持ちが落ち着きます。
マインドフルネスという脳を健康に保つためにする瞑想がありますが、その中でも編み物はムーブメント瞑想に非常によく似ているのです。
(詳しくは「世界のエリートがやっている 最高の休息法(本)」に書かれています。)
それに、編み物は実用的だし、作っているストールは英語のパターンなので英語の勉強にもなるし、編み物のSNSで世界中に友達を作ることもできるし、指を動かすのでボケ防止にもなるし、毛糸を探すための旅行もできるし、どこでもできるし。
これ以上、楽しい趣味は他にあるだろうか?と、勝手に思っています(笑)
でも、こういう小さな幸せを積み重ねることって、シンプルだけど、QOL(クオリティー・オブ・ライフ)を底上げすることができるので、可能な限り増やして続けていきたいと思ってます。
ラムレーズンさんこんにちは!
こちらもそろそろ毛糸をいじるにも心地よい季節が近づいてます(^^♪
私も去年冬に中途になっているモチーフを完成させて
また新しい編み物も作りたいな~と
思っていたところです。
やはりいつも身につけられるものっていいですよね。
しかもなかなか売っていないような。
nuvem…素敵です!
ボリュームがあって存在感あって
シンプルなスタイルにぐっと深い味を加えられますね。
ラムレーズンさん手作業って本当に達成感を得られて
ちいさな幸せを感じられる
素敵な時間ですよね(^^♪
ミントさん、こんにちは!
本格的な編み物シーズンに入る前に、途中で止まっているものを片付けてしまいたいですね!このNuvemは大判なので何にでも使えるのが気にいってます。洋服はサイズ感が難しいので、今年は色々なタイプのストールに挑戦したいです。小さな幸せたーくさん作りましょう♪
ラムレーズンさん、はじめまして。
趣味は心のストレス解消に一番効果がありますよね。
実は、夫の転勤で一時仕事をやめ、
その期間趣味のものづくりや、HP作りや、
クリエイティブ活動に没頭してました。
やっと地元にもどれたので、いままでの活動を元に職探しをし、
趣味から仕事なりました。
幸せなはずが、仕事になったら楽しさだけではなくなるし
ストレス解消の物が、ストレスの一部になって苦しかったです。
(クライアントの要望が第一なので、そんなことは当たり前なのですよね)
趣味を仕事にすれば幸せなのではなく、
好きではなくても、得意なものを仕事にしたほうが、
ストレスはないのだと気がつきました。
今の課題は、純粋に楽しいものとは何か?と
初心に帰ろうと思ってます。
いつかラムレーズンさんのように、幸せをかんじられる
そんな時間が持てるように
今はゆっくり気力を回復していこうと思います。
まめゆうさん、はじめまして!
以前、私も大好きな編み物を仕事にしてしまったことがあったのですが、とても辛くなってしまったことがあります。仕事にするなら得意なものというのは、なるほどなーと思いました!まめゆうさんも、一緒に小さな幸せ探ししましょうね♪
ラムレーズンさん、こんにちは(^-^)
Nuvem素敵ですね!ひたすら没頭できそうで私も編んでみたくなっちゃいました(*´ω`*)
私は英語はからっきしなので、日本語訳のパターンを購入したのですが、まだ「この糸で編みたい!」という毛糸に出会えていないので、おあずけ状態です(´Д`;)
早く編みたくてウズウズしています(笑)
楽しみがあることも生活にハリが出ますね♪
ヒッピーさん、こんにちは!
ヒッピーさんもNuvemのパターン持っているのですね!メリヤス砂漠が大丈夫な方にはNuvemは簡単ですごーくおすすめです♪毛糸選びも編み物の楽しみの1つですよねー。あれにしようかな、これにしようかなと考えているのが楽しい。完成したら見せてくださーい!