夫と2人、朝散歩をはじめて2ヶ月が経ちました。
健康のためにはじめたことですが、毎朝30分夫の顔を見ることで、なんとなく、夫のことがわかるようになってきました。
今日は顔色がいいな→たぶんよく眠れた
今日はお腹から声がでているな→たぶん気持ちが充実している
今日は考え事しているな→たぶん仕事が行き詰まっている
今日はイライラしているな→たぶん仕事で何か言われた
今日はよく話しをするな→たぶん仕事が楽しくて仕方がない
朝、バタバタと仕事へ行くまでの時間。
夜、仕事から疲れて帰ってきたあとの時間。
そんな慌ただしい中で見ていた夫は、頭の中に仕事のことがあるからだと思いますが、気が張っている状態でした。
それに対して、毎朝起きてすぐの夫の方が、ありのままの夫というか、素の状態というか(笑)
非常にわかりやすいのです。
今後、夫が何かに真剣に悩んだときは、すぐにわかるような気がします。
それに、何かあったときに、毎朝30分の時間があるので、夫も言いやすいのではないかな、とも思います。
そんなことを考えていたら、朝散歩は、私たち夫婦にとってすごく良い時間の過ごし方なのだな、と思うようになりました。
それに、働き盛りの40代の夫の時間を、毎朝30分も独占できるのは、私にとってはとても贅沢なことです。
今後も、続けていければいいな♪
ラムレーズンさん
毎朝のご主人との散歩、素敵ですね(^^♪
私も夫の顔を見ると即、心の状態が丸見えです。
裏表ない単純な夫なのでそれが叶うのかもしれませんが
仕事の節目もあり
最近は夫の元気ハツラツ度が下がり気味で
それが私にとっても悩みのタネです。
というわけでラムレーズンさんの毎朝の習慣はとても意義あるな~っと
感じました。
夫のハツラツ度上げるにも
朝のふたり散歩をうちも時々始めてみたいです(^^♪
歩くことは
それまでの気分を転換させるパワーがありますしね。
またリアル友活、良いお友達ができて良かったですね(^^♪
気軽におしゃべりができる友人の存在は
本当に大切ですよね。
自分のことのように嬉しい\(^o^)/
ミントさん、こんにちは(*^^*) ミントさんのご主人、元気がないのですね~。心配ですね。朝散歩は、人の少ない時間に行くと空気が綺麗で気持ちがいいです。元気のない理由が早くわかるといいですね。リアル友活、まだ1度しかお会いしてないですが、末永くおつきあいいただけるように頑張りたいと思います~。ありがとうございます!
ラムレーズンさん、すごーい!私は旦那の健康状態まで観察してませんが、同じく出勤前の20分、近所を二人で朝散歩してます。家の中で二人で座っているときにはでてこないような話題がでてきますね〜二人でウォーキングした日は一日のメンタルが安定します。
でも、冬の間は難しくなります。冬の鬱対策どうにかしなきゃー。ラムレーズンさんは冬も朝の散歩やっておられるのですか?
ティー子さん、こんにちは(*^^*)ティー子さんも朝散歩されているのですねー。散歩すると、ほんと、メンタルが安定しますよね。わたしは、小さいことが気にならなくなります。ティー子さんは、寒いところにお住まいなのでしょうか。私は南部に住んでいるので冬が短いです。なので、実は長い夏の方が気分が鬱々とします。でも、散歩は夫がいてもいなくても、犬がいるので、私は毎朝散歩していますよー。
ラムレーズンさんは南部にお住いなのですか! 私は北部、すぐそこはカナダです。冬が長くて夏はあっという間に終わってしまいますので、今のうちに太陽をしっかり浴びておかないといけません。冬の過ごし方、いまだにうまくいってません。健康人でも冬のうつ病になりやすい地域なので子なし主婦だと暮らしを工夫しないと落下です。><
外出歩いてもラムレーズンさんと奇跡の出会いは望めそうにありませんね。。。がっかり。私も日々ウォーキングしてまーす。やはり外に出て体を動かさないと心に影響しますね。
ティー子さん、カナダのお近くにお住まいなのですね。こちらの夏と同じくらい、冬が長いのでしょうねー。今の時期、太陽の光を浴びてエネルギー補給しないとですね。お互い、日々身体を動かして脳に新しい血液をたくさん送りましょう(笑)