花金(死後?!)の昨日は、以前コメントでケロさんに教えていただいた、
- ワンタン鍋
を作りました。
ワンタンスープを作る要領で、ケロさんがおすすめされていたように、
- ネギたっぷり!
にしましたよー。
あと今回は、
- 豆腐
- お揚げ
- えのき
- 舞茸
を投入しました。
そしてそして、ケロさん家の特徴は、タレに
- おろしポン酢
を使うことなのだとか。
わが家も真似してみました。
うまっ!!!
前回作った、わが家のさっぱり餃子鍋より、ケロさん家ワンタン鍋の方が断然美味しい(笑)
というわけで、夫婦二人暮しのおうちご飯、ケロさん家特製ワンタン鍋、おすすめでーす!
ケロさん、教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
食べるビーフシチュー
さて、先日、夫の誕生日だったので、時間をかけてビーフシチューを作りました!
参考にしたレシピは
です。
水分少なめで、スープというよりはお肉を食べる感じのシチューです。
レシピのリンク先は英語なので、簡単に日本語で説明しますと、
- オリーブオイルとバターを入れた鍋で、塩コショウをして小麦粉をからめた牛肉を炒める
- 肉の表面が焼けたら肉を一旦取り出し、鍋に赤ワインを入れて温める
- 再び肉を入れ、タイム、オレンジの皮、クローブ、潰したにんにく、ベイリーブス、ビーフコンソメスープを入れ、塩コショウで味を整え、蓋をせずに約2時間煮る
- 野菜を投入して、蓋をせずにさらに30分煮る
- パンと一緒にシチューを皿に盛り、パセリをふりかけ、サワークリームとワサビとオリーブオイルと塩コショウを混ぜたものを上にのせる
という感じです。
このレシピを作ったのはTyler Florenceさんなのですが。
彼の作る料理は、お金も時間もかかり、さらにカロリーも高め(^_^;)
でも、完成品は、高級レストランで食べているようなお味になります。
わが家は、特別なときの料理はTyler Florenceさんと決めています。
今回のビーフシチューも、とても美味しかったですよー(*^^)v