1日って24時間しかないのだなと思うことが多くなりました。
本当に毎日があっという間です。
私がネットでしていることと言えば、このブログだけ。
フェイスブックも、ラインもアカウントはありますが、たまに友達から連絡が入る程度でほとんど使っていません。
あとは、趣味を楽しんで、専業主婦として家事をして、料理をして。
たったこれだけなのに、時間が足りない_| ̄|○
フェイスブックにラインにピンタレストにインスタグラムにと、あらゆるツールを使ってあちこちつながっている方々をみると、どうやったらそんなに上手に時間が使えるのか。
そういえば、以前、夫の健康を考えてスープランチを作っておりました。
その後、さらに色々考えて、夫にお弁当を作ることに。
お弁当箱は、10年以上前に買った象印のステンレスランチジャ(^_^;)
ご飯、スープ、おかずが別々になっていて暖かいランチが食べられます。
ネット同様、家族全員分のお弁当を作られている方もいる中、私は夫のお弁当を作るだけなのに、これが結構大変(^_^;)
今更ながら、作り置きレシピに挑戦したりして悪戦苦闘しています。
作り置きレシピ本は、現在4冊持っていまして、この中で一番重宝しているのが、
- 作りおきサラダ(主婦の友社)
です。
この本は、約20名の料理家さんのレシピがまとめられたもので、存じ上げているお名前が半分ほどあり、豚レシピの神様の枝元なほみさんのものも、ちらほら。
本のタイトルはサラダなのですが、デパ地下のお惣菜のようなものが多く、前日に作って、翌日のお弁当のおかずにすると夫はすごく喜んでくれます。
私も自宅でランチとして食べるのですが、この2週間で、10品くらい作りましたが、今のところはハズレはなく。
あとは、以前も少し書いた
- あすけん
というサイトを使って、栄養のバランスが良いか、塩分は高くないか、カロリーは多すぎないかなどをチェックしています。
キッチンに計りを置いて、ご飯の重さもきっちり測っておりますが、この作りおきサラダから色々作っていると食事の量を減らしたりしなくても、カロリーも塩分もうまい具合におさまってます。
ちなみに、2週間で、夫の体重は2kg弱減りました\(^o^)/
でも、ダイエットは順調ですが、時間が足りない感いっぱいなのでなんとかしないとと思っています。