前回、前々回と、
を書きました。
週末に、睡眠時無呼吸症候群を検査するためのキットが
準備できたということで病院へ取りにいきました。
その夜、夫は頭にセットして寝て、
翌日宅急便で病院へ送り返し、
あとは結果を待つのみです。
頭に取り付ける検査キットには、
- 脳波を測定する機会
- 脈拍を測定する機械
- いびきの音を録音するマイク
- 酸素を測る鼻への管
などなどがついていて、
夫曰く、その検査キットをつけたらからといって
眠れないということはなかったようです。
というわけで、
睡眠時無呼吸症候群かどうかはまだわかりませんが
いびき対策を実行しています。
枕を低くしたことは、以前書きましたが
夫はさらに、
- 枕を使わない
という行動にでました。
さらに、うつ伏せに寝るようにしたようです。
あと、
- いびき体操
なるものをしています。
いびきの原因は
喉のまわりの筋肉が弱っているためだったら
いびき体操は効果があるそうです。
舌を出したり、回したり、ひょっとこ顔をしたり、
とても簡単なものです。
いびき体操でぐぐると出てきます。
こんな感じで、
- 枕なしで寝る
- うつ伏せ寝する
- いびき体操を毎日する
という3つだけですが、
実は、あきらかに、いびきが少なくなりました!
今、横で寝ている私は
耳栓なしで寝れています\(^o^)/
また、フィットネス腕時計の睡眠時間を確認すると
夜の11時から、朝7時までの8時間睡眠で
深い眠りは4時間前後だったのが、
現在は5時間前後になりました。
やはりいびきは深い睡眠を減らしていたのだなと思います。
ところで、いびき対策で
夫の減量を考えておりますが
健康的に痩せたいと思っているので、
というものに登録してみました。
入力するデータは、
- 食事
- 運動
- 体重と体脂肪率
です。
これらを入力するだけで、
- 栄養成分の過不足
- 摂取カロリー
などがわかります。
ダイエットを支援するサービスは
他にもありますが、
こんなに簡単に食事のデータを入力できるものは
はじめてです。
健康的にダイエットしたいので、
こういったサービスはありがたいです。
色々と試して
夫に長生きしてもらえるように
頑張りまーす✌
ラムレーズンさんの本気度、凄い!えらいです。
旦那様も、とても強力的なようで、うらやましい限り。
その気にさせる気の遣い方もお上手なのでしょうね。
耳栓なしで眠れるようになって、良かったですね!
•枕なしで寝る←いびきうるさい夫の枕を引っこ抜いたことありますが、嫌そうでした。4万以上してじぶん枕を計測して作ったにも関わらず、その上に、イケアの安いクッション性のある枕を乗せて使ってるので、意味ないじゃん~って。わが夫は、高さのある枕が好きなようなんですよね。
ちなみに、私は昔から枕いらずな位でして。今は、めっちゃフラットで低い枕を使用しております。
•うつ伏せ寝する←初耳です!横向きにするといびきが軽減とはよく耳にしますが。ただ、自然に何度も寝返りできる状態が好ましいとも聞いたので、うつ伏せで眠れること自体に驚きです。
•いびき体操を毎日す←良さそうですね!夫にも教えたいと思います。
あすけんダイエットって、無料で栄養士さんからアドバイスがもらえるなんて良いサービスですね。わが夫、、、カレンダーに毎日体重を記録することすら、できていない。。。
ラムレーズンさんご夫婦を見習って、できることから実行していかねば。。。
長生きしてもらいたいし、自分もしたいですからね(^^♪
みるさん、こんにちは(*^^*)
夫は、睡眠時無呼吸症候群は色々な病気があると先生に言われ、それが怖くて一生懸命やってるみたいですー。うつ伏せに寝るのは、先生から言われました。無理してやる必要はないけど、できるならやった方が良いようです。色々試して、合うものだけ続けようと思ってます。お互い、健康で長生きできるといいですね♪
これは!! さっそくやってみます。みるさんのおっしゃるように、よくいろいろ調べて探して実践されてますね。自力でやらなくちゃいけないことばかりですよー。ラムさんのダーリンは幸せ♡です。うちはまず睡眠の量自体少な過ぎるので、せめて6時間は寝たいです。
更年期といびきもありますが、今、「私、これから何したらいいんだろう?」状態になっていまして、早朝覚醒気味です。その時夫がいびきだと「ひとりになっちゃうのいやだな」が出て来たりねー。母が今週小さい手術で入院するため、全身麻酔の心配もありバタバタしてて気が落ち着きません。そんな時ほど、ネットに頼りたくなってしまってそれも睡眠不足の一因ですね。「さびしー」「きついー」ってひとりで心の中で叫んでます。
こんなオバカな愚痴、書かせてくださってありがとうー!です。
おちょさん、こんにちは(*^^*)
愚痴はお金と違って貯めてもいいこと1つもないので、いつでもゲロっとしてくださいねー。心配ごとがあると、早朝覚醒なるますよね。それに、更年期にいびきに、気になることたくさんですねー。早く、落ちついた生活になれますように!