敏感肌、乾燥肌に悩んでいる方は多いかと思いますが。
私もスキンケアで迷走しています。
一番困ったのは、それまで使っていたスキンケア商品がまったく使えなくなったことでした。
使えば使うほど、肌に湿疹が出たりボロボロになったり(TT)
苦肉の策で、
- 化粧水+クリーム
- リキッドファンデーション
というごくごく普通のスキンケアから、
- ハンドクリームを顔に塗る
- 食べれるファンデーション
という作戦に変更したところ調子がよくなり。
それからは、
に書いてありますが、
- 白色ワセリン
- ファンデーションなし
の生活になりました。
ただ、困っていたこともありました。
それは、
- マスカラを使うと目がパンダになる
- シミ、ソバカス、しわ対策
です。
まず、マスカラに関しては、問題解決しました。
マスカラでパンダ目になっていたのは。
マスカラが肌の油分で流れてしまうからだったのです。
そこで、肌の油分に流れないマスカラを探したところ。
繊維タイプのマスカラがあるということを知り、入手しました。
使っているのは、
- ロレアル ダブルエクステンション ビューティー チューブ
というものです。
これで、パンダ目とはさよならできました!
残るは、シミ、そばかす、シワ対策。
これは宇津木式スキンケアの本
- 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法
に書かれていたことですが、
- レーザー治療
- ビタミンCのイオン導入
- 水分補給
を考えています。
レーザー治療は、治療後に
- 日に当たれない
- 日焼け止めを塗る必要がある
のですが、日に当てないことはなんとかできても、日焼け止めが問題です。
私の肌は日焼け止めを毎日塗り続けると、3~5日後くらいに湿疹が出て大変なことになります。
そのため、先に敏感肌を克服しないといけないのです。
もう少し時間が必要です。
ビタミンCのイオン導入は、月に1回~2回程度であれば、非常に効果があるそうです。
これは、近々、購入する予定にしています。
最後の水分補給ですが、体の水分量が少なくなれば。
当然、シワもでやすくなるようです。
そもそも、
- 1日に人は体重1kgあたり25~50ccの水分補給
が必要なのだそうです。
食事やお茶などから水分補給もできますが。
足りない分は真水がよいようです。
また、一気にたくさんではなく、少しずつを何回もの方が体に吸収しやすくなるのだとか。
スキンケアはこんな感じです。
次に、頭の方です。
頭皮がボロボロになって困っておりました。
そこで、同じく宇津木式で、
- シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!
という本を読みまして、水洗いの前段階として
- 純石鹸で洗髪
に挑戦しました。
- 石鹸シャンプーのみ
- 石鹸シャンプー+お酢リンス
- 石鹸シャンプー+クエン酸リンス
- 石鹸シャンプー+クエン酸リンス+ジェル
1で、最初の1週間は非常に調子よかったです。
2週間目くらいから髪の毛がベタベタするように。
そして、2に変更しましたが、あまり効果がなく。
リンスのお酢をやめて、3のクエン酸を使うように。
ベタベタが完全になくなったことを確認して4へ移行。
2ヶ月経った今、髪の毛はツルツルさらさらです?
頭皮の方ですが、ボロボロだったのが、少しずつ改善されつつあります。
まだ、拡大鏡を使うと頭皮がボロっとなっているのは見えますが。
サイズが小さくなってきたのと、量も半分以下に?
今後は、
- 水分補給をたくさんする
- 週に1回オイルでパックする
なんてことを考えています。
40代後半になってはじまった肌ジプシー。
石鹸を使うことで落ち着きました。
石鹸を使うことは、ナチュラル洗剤と同じで地球にも優しいし。
このまま、続けていければいいなと思ったおります!
初めまして こんにちは(^^)
オレンジと申します。
肌の悩み&髪と頭皮の悩み・・・私もますます深刻になっています。
ラムレーズンさんと同様、敏感肌で、日焼け止めが合わない、という事と
洗顔料も合わない、という悩み持ちなんです。
香料もダメですね。
レーザー治療やってみたいですが、肌が弱いので心配です。
ヘアも前髪が薄くなってきて、頭皮もベタつきが・・・。
まさに、オヤジ化?ですよね。でも、そろそろ、そんなお年頃に突入しそうなので、
本当に仕方のないことですよね。
同じ悩みを共有出来て、嬉しいです。また、遊びに伺います(#^^#)
沢山の掲示板等を作って頂いているようで、本当に嬉しいです。
よろしくお願い致します。
オレンジさん、こんにちは(^^)
日焼け止めが合わないという方に初めて出会いました!嬉しいですー。レーザーは、皮膚科の先生と相談しないといけませんが、肌が弱いとダメかもしれないですねー。こちらこそ、よろしくお願いしまーす。