2年弱仲良くしてきた友人が引っ越すことになり。
友人と会っていた毎週金曜日がヒマに?
そこで、友人と会っていた時間に他のことをしようと、
新しく、やりたいことリストを作りはじめました!
その1つめは、
- ゴルフ
です。
少し前に友達と旅行したことは書きましたが。
その友達の趣味がゴルフなのです。
ゴルフができると楽しいだろうな、とは思っていましたが。
今回、ゴルフの話しを聴けば聴くほど、ゴルフがしたくなりました!
実は、1年前に、レッスンを受けたり、練習したりしたのですが。
1人だと、モチベーションがキープできず。
三日坊主ではなかったですが、三ヶ月坊主くらいで終わってしまいました(^_^;)
でも、今回は、違う形でモチベーションをもらったので。
クラスを探して、習いに行きたいと思います!
で、このゴルフを一番にした理由ですが。
ゴルフができるようになったら、ゴルフ友達ができるかもと目論んでおります。
私の住んでいる町は、とても安くゴルフができるので。
過去、ゴルフをやらないかと誘われたことがあるのです。
今、リアル友活はブログだけですが、それにゴルフを追加できたらいいな、と。
でも、コースに出れるようにならないとダメなので。
ゴルフでリアル友活ができるようになるのは。
それなりの時間が必要ではありますが。
次に、
- 家事が楽しくなりそうなエプロン作り
です。
2014年に、
- 月居良子のかんたん、かわいい まっすぐソーイング エプロン&エプロンドレス
という本を買いまして。
陶芸をするときに着るスモックが欲しくて作りました。
これが、作るのは簡単。
でも、使い勝手がよく、今でもお気に入りで使っています。
本には、スモックの他にも、ワンピース型のものがいくつもありまして。
せっかくだから、お気に入りエプロンを増やしたい!
実は、リバティーの生地を、イギリスから取り寄せてありまして。
今回は、ちょっと贅沢なエプロンを作れればいいな(*´艸`*)
リアル友ができるまでは、家にいる時間の多くなりそうなので。
エプロンを可愛くするだけで、簡単に気分を上げることもできそうです。
まだまだあります(笑)
- 純石鹸作り
にも挑戦したいです。
最近、お肌が敏感になっているので。
頭のてっぺんから足の爪の先まで石鹸で洗うようになりました。
ただ、今使っている石鹸は、日本で売られているような純石鹸ではなく。
99.44%ナチュラルで、残りの0.56%は何が入っているのかわかりません。
それでも、今のところ調子がよいので使っていますが。
一度、純石鹸なるものを使ってみたいな、と。
ちなみに、本はすでに買ってありまして、
- Smart Soapmaking: The Simple Guide to Making Soap Quickly, Safely, and Reliably, or How to Make Luxurious Soaps for Family, Friends, and Yourself
と、英語のものですが、すごく人気のある石鹸づくりの本です。
これを参考に、純石鹼を作ろうと思います。
あとは、
- 自然な材料で掃除するための基礎知識をつけて実践
もやってみたいと思っていて、
という本をKindle Unlimitedで読みはじめました。
さらに、もともとの趣味である
- 家庭菜園
- 編み物
- 陶芸
は、ぼちぼちと続けていきたいです。
手帳に、
- やりたいことリスト
を書いているのですが、それを眺めるだけでも、元気って出てくるものですね。
時間を有効に使って、色々と楽しみたいと思います(*^^)v
おはようございます。ラムレーズンさんって、アグレッシブですね!ブログを読んでいるとホント感化されっぱなしです。だから、最近の私は鼻息が荒いですよ~!!!
純石鹸作り私も試してみようかな。実は、1年半前くらいから手に湿疹が現れまして、何が悪いのか考えた結果、洗剤などに含まれる界面活性剤でした。それ以来、ナチュラルなものを使うようになり、今では重曹・クエン酸・無水エタノール・酸素系漂白剤、無添加洗剤などが我が家の必須アイテムになりました。
アマゾンのKindle Unlimited これよさそうですね~。何だか、ワクワクしてきました!あ、そうそう!坂井より子さんの本を読まれたことありますでしょうか?「受け継ぐ暮らしより子式四季を愉しむ家しごと」とてもワクワクした本でしたよ。では!
オレンジさん、こんにちは(^^)
どんどん感化されてくださーい!私は、一時期やりたいことさえも見つからない時期があったので、やりたいことがあるだけでも幸せを感じています。鼻息荒く楽しい人生にしましょうねー。
手に湿疹の原因が界面活性剤だったのですね。やっぱり、界面活性剤を使わない生活ができるのなら、積極的に取り入れたほうがよいのでしょうね。私もオレンジさんに続いて、ナチュラルを目指したいと思います✌
amazonのKindle Unlimitedおすすめですー。石鹸の作りかたが書かれている本も1冊だけありました。坂井より子さんの本、以前から気になっていました。日本へ行った時読んでみたいと思います。ありがとうございます!
ラムレーズンさんおはようございます(^-^)
私もずっと脱ケミ&農薬、添加物を体に入れない生活を心掛けています。
頭も体もアレッポの石鹸一つで快適です♪
石鹸を自分で作れたらステキですね(°▽°)
夢です!
ハルさん、こんにちは(^^)
ハルさんも、ナチュラル生活されているのですねー。アレッポの石鹸、初めて知りました。興味津々です!石鹸作り成功したら紹介しますね♪
こんにちは~石鹸作りは上のお二人にお任せしてw
ゴルフは学生時代からやっていたのですが
更年期で何もやりたくない病が発生しここ数年お休み
してました。私は先月からまた復活し、月に1回ペースで
ラウンド予定です。昔は練習も毎日行けたのですが
そこまではまだちょっと無理みたいです。ゴルフは
コンペに参加すれば広く浅くお付き合いできる人は
増えますよね。私も引きこもりから脱出すべく頑張ります。
アメコカタンさん、こんにちは(^^)
ゴルフ、学生時代からだと長いこと楽しまれてこられたのですね。月1ペースでも外に出れるようになられれば、何もやりたくない病はほぼ完治でしょうか。ゴルフ上手になって、友達増やしたいです。一緒に頑張りましょう♪