昨日、
という本が、40代で物忘れがひどい私にとても役立ったということを書きました。
(詳細は、40代物忘れ多め専業主婦のわたしのために書かれた本かと思いましたをご覧ください。)
本の中には、私のように人と会話する機会の少ない人は、新聞のコラムの
- 書き写し
- 音読
- 中に出てきた単語を思い出して、できるだけたくさん言ってもらう
という三つの方法が紹介されていました。
ただ、この方法は40代の私にはちょっと物足りない気がします。
そこで、物忘れ防止に役立って、かつ、楽しめる趣味を考えていたら、
- 英会話の勉強
を思いつきました。
今回は、英会話で前頭葉を鍛えることについて書こうと思います。
なぜ英会話なのか
10年以上も前の話しですが、私は個人経営の小さな英会話教室に通っていました。
その英会話教室ではレッスンがはじまると必ず聞かれることがありました。
それは、
- 今日のニュース
です。
私に関するニュース、世間一般のニュース、家族に関するニュース、なんでも構いません。
これらを簡単にまとめて英語で説明するのです。
私は世間一般のニュースから話すことが多かったですが、お子さんの話題、孫の話題などをする人も多くいました。
ここで新聞のコラムを使った方法ですが、そもそもの目的は、
- 情報を集める
- 情報を解釈する
- 情報を記憶する
- 情報を出力する
の4点です。
そして、今日のニュースを話すこともこれらの条件を満たします。
新聞のコラムを使った方法より、英会話の勉強の方が役に立つし、長続きしそうですね!
ただ、私がその英会話教室に通っていたのは10年以上も前のことです。
当時はオンライン英会話が流行する前でした。
今は、月々5000円くらいで毎日30分英会話のレッスンが受けられる時代です。
それに、オンライン英会話だったら家にいる時にレッスンを受けられるので、外に出るのが面倒という方にもピッタリです。
オンライン英会話について
実は、私はオンライン英会話のレッスンを受けた経験もあります。
オンライン英会話というのは、スカイプと呼ばれるテレビ電話を使ってレッスンを行うシステムです。
英語の先生は私の顔を、私は先生の顔を見ながら会話します。
月々のレッスン料が安めだと、先生はフィリピン人のことが多いです。
アメリカに10年住んだ私の経験では、フィリピン人の先生でまったく問題ありません。
それよりも、続けることが重要だと感じました。
ただ、オンライン英会話では今日のニュースはありません。
そのため、自主的に今日のニュースを話す必要がありますが、ほとんどの場合はレッスン内容を生徒側に任せていることが多いので問題ないはずです。
参考までに私が参加していたのは産経オンライン英会話でした。
私が英会話のレッスンを受けていたときは月5000円で、今は少し値上がりしているようです。
半年間は毎朝1レッスン、その後、ペースを落として半年間。
合計で1年間続けました。
当時の私は44歳で、効果のほどは人それぞれだと思いますが、私は効果があったと思っています。
アメリカでは月5000円だと、1時間のレッスンを1回多くて2回で終わってしまいます。
それと比べたら、断然お得だったので、まったく文句はありませんでした。
英会話のレッスンの様子をブログに書く
そして余力があれば、英会話のレッスンの様子をブログに書きます。
本の中にも書かれていますが、ブログを書くことも脳を鍛えるのには有効な手段です。
英会話のレッスンの復讐にもなるし、ブログを書くことで表現力も鍛えられます。
さいごに
今思えばですが、英会話のレッスンを受けていたときは脳が冴えていました。
物忘れがひどくなったのは英会話のレッスンをやめてからです。
9月から英会話のレッスンを再開して、物忘れ防止対策を頑張ろうと思います♪