今はすっかり完治して元気にしているのでご心配には及びません、という前置きをしておきますが。
少し前、風邪(インフル?)をひきました。
朝から食欲がなく、なんだろう?と思っていたら、昼過ぎらから身体が怠くなり、夕方には起き上がるのも一苦労という状態に。
夜はさすがにお腹が空いて、仕事から戻った夫が食事を準備してくれました。
でも、夫がいなかったら、食べ物にありつけない可能性もあったわけです。
ところで、今年から、夫のスープランチをはじめました。
毎日作るのは面倒なので、たくさん作って冷凍庫に保存していますが(^_^;)
その後、スープとセットでおにぎりも作って冷凍しています。
ちなみに、スープはミネストローネが一番人気です。
で、このスープとおにぎりのセット、夫のランチ以外にも、風邪を引いたときの非常食として使えるということに気づきました。
スープは風邪を引いていても、なんとか食べられるということと、おにぎりは、そのままでもいいし、そのままが辛ければ、お湯を入れて煮るだけでお粥にもなります!
テンポラリーでおひとりさまになったときは、夫のランチを非常食用として使おうと思います。
最後に、先週末のお鍋は、
を作りました。
きょうの料理のお鍋部門で、堂々の2位のレシピです。
とてもこってりな味ですが、美味しい!
ベーコンはなくてもいいかもしれません。
ただ、量が4~5人分で、減らすとミルフィーユにならないで、そのままの分量で作りました。
〆は、以前パエリアを作った時に買ったスパニッシュ米を使ってリゾットです。
お鍋もリゾットも美味しかったです(*^^)v
なんか、雑多な内容になってしまいましたが、今日はこれにて終了です。
みなさま、良い週末を(^^)/~~~