ご無沙汰しております。
前回書いたのが6月9日なので、かれこれ1ヶ月以上更新していなかったのですね。
ご心配いただいた方からいくつかメールをいただき、まずは元気にしていますというご報告がてら、ブログをアップしたいと思います。
まず最初に、ブログを更新していなかったことに、特別な理由はありません。
気持ちが落ち込んでいるとか、体調が悪いとかはまったくなく。
心身ともにとても調子良く過ごしています。
以前と変わらず。
効率良く、でも無理をせずに家事をして。
今一番楽しいと思えることを趣味として持ち。
大切に思える人を大切にする。
そんな暮らしぶりです。
でも、1つだけ考え方を変えたことがあります。
それは、
- 一人を基準にする
ということ。
わかりやすくいうと、
- 一人で人生が楽しめるようなライフスタイル
を目指すということ。
これができるようになると、一人になることが怖くありません。
だから、ぼっち専業主婦でも、まったく孤独を感じないのです。
夫に先立たれて一人になってしまったらどうしよう、という不安もありません。
また、一人を基準にすると、まわりに人がいてくれることに感謝できます。
夫が仕事からもどってきて、話し相手になってくれるのもありがたいと思えます。
最近、ランチを一緒に楽しめる知り合いができたのですが、その女性に対しても、他愛のない会話につきあってくれてありがとう~という気持ちになれます。
そして何よりも、一人で人生が楽しめると、
- 今のままの私でいいんだ
という気持ちが強くなり、自己肯定感が高まるような気がします。
50歳を目の前にしてようやく見つけた「一人を基準にする」という着地点。
また、ふわっとどこかへ飛んでしまうかもしれないけれど、上手に着地する方法がわかったので、すぐに戻ってこれるはず。