最近、すっかり洋裁の虜になっております(*^^*)
40代になってから似合う服が少しずつ減っていき、40代後半になると、何を着ても似合わないという状況に絶望に近い感情を持っていました。
そんなとき、
という本と出会い、クローゼットのほぼすべてを見直し、流行りを意識せず、じっくりと自分に似合う服を探すことにしたのです。
ところが、なかなか、理想の洋服が見つからず。
買い物へ行けば、お出かけ用の服は見つかりました。
でも、私は専業主婦なので、一番欲しいのは家事をするときに着るもの。
イメージとしては、エプロンドレス。
なので、じゃぶじゃぶ洗えて、ウエストがゆったり目のワンピースを探していました。
でも、思った通りのものが見当たらず、見つかっても、値段が高いー。
そこで、最初はスモックを手作りして着てました。
でも、気温が上がってくると重ね着になり、暑く感じるように。
次に考えたのは、ゆったり目のワンピース。
ゆったり目だったら、家事ができますよね。
でも、こちらも、お店で探してみましたがこれも見つからず。
結局、自分で作るしかなくなり、先日、やっと3枚目が完成。
なかなか快適です。
こんな感じで1人でコツコツと洋裁をしていたら、すっかり楽しくなりました。
高いなーと思って買った生地でも、売られているものを買ったら、その倍ほどの値段になるので、実は、かなりお得だったりします。
あと、日本の洋服のパターンを使っているので、サイズのフィット感が全然違うというのもあります。
やはり、標準体型が、アメリカと日本では違うのですよね。
そんなわけで、来年50歳になるけれど、まだまだ新しいことに挑戦する意欲は衰えず。
こういう気持ちというか、気力は、ずっと持ち続けられたらいいな-と思っているところです。