昨日1日雨が降り、空気が洗浄されたようです。
今朝は真っ青な空の下、犬たちと散歩。
人は空を、犬たちは地面を。
向く方向は違うけれど、それぞれに散歩を楽しんだと思います(笑)
こちらは、そんな雨降りの昨日作った人参の千切り。
人参を洗って、皮をむいて、ヘタを取って。
斜めに薄切りしてから、千切りに。
人参10本分作ったら、大きめのボウルにいっぱいになっちゃいました。
もう20年以上前の本ですが、栗原はるみさんの
には、野菜の千切りレシピがたくさん紹介されています。
当時は、時間がかかりそうという理由で作ったことはありませんでした。
でも最近は、たとえ人参の千切りでも、無心になれる時間があることは貴重だと思うように。
なので、いずれ「かぼちゃの千切りサラダ」という腱鞘炎になりそうなレシピにも挑戦したいと思っています(笑)
さいごに、すでに主婦のみなさんにはお馴染みかと思いますが、人参の千切りを使ったレシピを簡単に。
シンプルにオリーブオイル、お酢、塩コショウで人参サラダ。
ツナや鶏のささ身を追加してマヨネーズ、塩コショウで味付けたあえ物。
あえ物は、ナッツはレーズンを追加しても美味しい。
大根、キャベツ、キュウリなどの千切りを加えて、サラダドレッシングをかける。
その他、炒めもの、スープなどにいつでも利用可能。
人参はβカロテンが豊富に含まれるので、こまめに摂取していきたいですね~。