何かあったときに残る人と去る人
先日、
というタイトルでブログを書きました。
内容は、
- 人との関わりを増やすべきか否か
というものです。
なんでこんなことを考えているのかというと、子なし主婦さんのライフスタイルが紹介された本、
の2冊を読んだからです。
どちらの本にも人間関係について書かれている箇所がありました。
読んでいて、とても良い話しだとは思うし、人との関わりは大切なのだと理解はできても、果たしてそれで、本当に孤独を感じなかったり、充実した毎日になるのか、私にはよくわからないのです。
そういえば、心理学者のアドラーの本、
には、
そもそもどんなことをしても自分のことをよく思わない人はいます。 十人 の人がいれば一人くらいはそういう人がいます。こちらもその人のことが嫌い で、向こうも自分のことを嫌っています。二人の人は何をしても受け入れくれ ます。こちらも相手も好感を持っています。あと七人はどんな人かというと、 そのときそのときで態度を変えます。私たちが付き合っていきたいのは二人の 人です。 その他の人のために心を煩わせて、エネルギーを使う必要はない、と 思います。
と書かれています。
この二人をどう見抜くのかが難しい。
そんな気がします。
子なし主婦の人間関係は
ちなみに、子なし主婦の私には、身近な知人は10人もいません。
そのため、一般論として話しができないというのが悲しいところです(T_T)
ついでに、正直なことを言ってしまうと、子供のいる人と親しくなりたいと思っていないので、子供がいるとわかった時点で、
- こちらから連絡することはない
です。
あと、以前にも書いたことかもしれませんが、
- 目的のないグループに属さない
ようにしています。
これは、趣味などの目的があるグループはいいのですが、仲良くグループのような目的のないグループは、話題の中心が自然と子供になることが多く、となると、子なし主婦の私に居場所はありません(T_T)
なので、誘われてもお断りしています。
他には、お子さんがいる人でも、こちらに話題を合わせてくれたり、楽しく話しのできる人もいますが、何度会っても親密さが増さない人、というのがいます。
よくよく考えると、
- 利害関係のある人
であることが多く、習い事の教室を開いていたり、個人相手にビジネスをしていたり、あるいは、職場の同僚なんかもそうだと思います。
ただ、その人のビジネスのネットワークの中に入っていただけなのだと、後から気づきます。
理想は1対1
そんなことをいちいち気にしていたら、
- 友達できないよ?
と思われるかもしれません。
私も、若い頃は、多少価値観が違っても、多少話しが合わなくても、利害関係があっても、それが刺激になることがあるので、おつきあいしていました。
でも、この年になって、ライフスタイルも決まってしまうと、
- 価値観の違う人と話しをしても何もいいことはない
という結論のようなものが出てしまうのですよね。
それに、そういう人と会っても
- 疲れるだけ
ということもあります。
私が最近実行していることで、
- 1対1で会って話しをする
ということがあります。
表面上だけ仲良くしている人は、1対1で会うことを避けようとするので、
- 今度二人でランチしませんか?
とお誘いすると、あの手この手で逃げようとします。
あと、1対1で会っても、
- 自分や家族の話し
が多くて、
- 私を知ろうとしてくれない人(質問してこない人)
がいますが、こういう人は、私という人間に興味がないのだと思うようにしています。
あとは、久しぶりに1対1で会っても、
- 1時間くらいのランチでさよなら
という場合は、何か理由があって、一応断らずにランチはするけれど、私と一緒にいることが楽しいと思ってはいないパターンかな、と。
そんなわけで、1対1というのは、その人の本心が案外と簡単に見えてくるので面白いなーと思っています。
さいごに
私の目指す人間関係は、住んでいる場所が遠くても近くでも構いません。
1年に1回でも、3年に1回でも、1対1で会って話して苦痛でないこと。
そして、お互いを尊重しあいながら、近況報告ができたり、思ったことを素直に表現できたり、という関係が理想です。
人生を心穏やかに過ごすために、そんな人間関係を目指して、今後の出会いを大切にしていきたいと思います。
コメント
ラムレーズンさん はじめまして
私はアラフォー子なし専業主婦(年の差婚)です。
今まで、人間関係について悩んでいました。そんなときラムレーズンさんのブログを拝見し、肩の力抜いていいんだって思えました。
他のページの老後のこととか、自分の気持ちの楽にさせる方法とか…今まで不安で悶々した気持ちになっていた私には教科書のようです。心がトゲトゲしていたのが、まあるく柔らかになりました。
ラムレーズンさんのブログに出逢えて良かったです。
私もこれからの人生を穏やかに前向きに進んでいけるよう出逢いを大切にていきます。
ココさん、はじめまして(^^)
ブログに出逢えて良かったなんて言っていただき、こちらこそ、嬉しくて涙ちょちょぎれちゃいます(TT) 既婚子なしは少数派なので、「自分の考え方がおかしいのでは?」と思ってしまうのことあると思いますが、人の生き方に、正しいも正しくないもないのですよね。自分の好きなこと、好きなもの、価値のあること、価値のあるもの、しっかりと見極めて、楽しく生きていきたいですね!一緒に、ゆるりと頑張りましょう(*^^)v