少し前、NHKのきょうの料理で放送されていた栗原はるみさんのレシピ。
大豆のマリネを作りました。
すごーく簡単にできて、このまま食べても美味しいけれど、他の食材と和えても美味しいのです。
レシピをネットで探してみたら、NHKのきょうの料理では紹介されてませんでした。
それでもしつこく探していたら、見つけました\(^o^)/
栗原はるみさんと、息子の栗原心平さんの公式サイトにありました~。
このサイトに、
というレシピがありまして、このレシピの中に
- 大豆のマリネ
として、別枠で紹介されているのです。
大豆のマリネだけでも美味しかったですが、大豆のマリネのサラダも美味しそうだし、他にも、
というレシピもあります。
大豆のマリネが美味しいので、アレンジ版もきっと美味しいことと思います。
ところで先日、
を作りました。
アラフィフ夫婦には、少々甘めのような。
レシピでは砂糖の分量が大さじ2なので、これを大さじ1~1.5にするとちょうどいいかもしれません。
で、このドレッシングを使ったときに、残った玉ねぎもみじん切りにして、冷凍しておいたのです。
冷凍玉ねぎは、
- 大豆のマリネ
- ミネストローネスープ
- かぼちゃのポタージュスープ
- ミートローフ
に使われました。
玉ねぎのみじん切りはフープロを使えばすぐにできるので、一度に大量に作って冷凍しておくと便利ですね!
あと、ミネストローネスープは週末に夫が作ってくれたんですが、ベーコンは大豆のマリネを作った時に小さく切って冷凍したもの、トマトはダイス切りにして冷凍したもの、にんじんと椎茸も薄切りにして下ごしらえして冷凍したものを使ったので、すごーく簡単にできると喜んでました\(^o^)/
ついで家事、続いてます?