香りを楽しむ わが家の場合
最近買ったKindle本の、
ですが、最初、すべてをさらっと読んだときは、
- 同じことを考えている人っているんだなー
と思った程度だったのが、普段の生活の中で
- そういえば内田 彩仍さんはどうしてたかな?
と思うことが増えて、本を読み返して、
- なるほど、なるほどー
と、ただいま、スルメイカ状態です(笑)
内田 彩仍さんも夫婦二人暮らしをされているので、そういう意味でもまったくストレスなく読むことができて、本当に良い本だなーと思います。
さて、この本の中でも紹介されている、香り。
わが家も好きで使っております。
以前、フランスへ旅行したときにルームフレグランスを買いました。
DURANCE(デュランス)のPowdery Amaryllis(パウダリーアマリリス)という香りです。
わが家は寝る前に必ずテレビでニュースを観てから寝るのですが、アマリリスはそのテレビを観る部屋に置いてあり、寝る前にこの香りに包まれると、とっても贅沢な気持になります。
でも、この香り、もうどこにも売られていないのです。
実は、フランスでこのアマリリスを買ったとき、他にたくさん香りの種類があったので、自分へのお土産に1個買って、気に入ったら、自宅に戻ってからインターネットで買えばいいかな、と思っていました。
なもので、夫に何度も「本当に1個でいいの?ここでしか買えないかもよ?」と聞かれたのに2個以上買わなかったのです。
今、激しく後悔しています(TT)
現在、ケチケチ使っていますが、それでも、もう、なくなりそうです。
そこで諦めて、新しくディフューザーを買いました。
これは、400ccの加湿器としても使えるディフューザーで、お水を入れて、その中にオイルを垂らして使います。
真ん中からミストが出ているのがわかるでしょうか?
このディフューザーは、今キッチンで使っています。
使っている香りは、The Body ShopのZESTY BOOSTとNIGHT JASMINEです。
だいぶ前に買ったホームフレグランスなので、もう今は売られていないと思いますが(^_^;)
あとは、普通にアロマオイルでラベンダー、シトラス、ティーツリーなどがあります。
本当はデュランスがいいけれど、今後はアメリカで手に入る好みの香りを研究しないといけませんね。
他には、
シャンプーとリンスは夫と共有できるように
- AVALON OrganicsのScalp Treatment Tea Tree SHAMPOO
ボティクリームは
- シャネルのココ マドモアゼル フレッシュ ボディ クリーム
ハンドクリームは
- ロクシタンの4種類のローズの香りが練り込まれたハンドクリーム
を使っています。
一応、ボティクリームとハンドクリームは香りが強いので外出するときは使わないようにしていますが、香りは気持ちを持ち上げてくれるので、今後もいい香りを探し続ける予定です(^_^)v
アマリリスの香りって興味湧きます。私は家の中で蠟梅の香りが漂えば、幸せ気分になりそうです。蠟梅の盆栽しようかとも考えましたが、きっと残念な事になると思い諦めました。今はラベンダーを使用してますが、桜か梅のフレグランスを探し中です。
ところで、以前紹介して頂いたフランクリンプランナーのスケジュール帳を、2017年用に購入してきました。一番薄手の手帳にしましたが、それでも記入欄多いですね。楽しみながら使って、自分を掘り下げてみようと思います。
ケロさん、こんにちは(^^)
コメントのスパム対策ではご迷惑をおかけしてしまったようで本当にごめんなさい。コメントだけ、試しにスパム対策をはずしてみました。他のところで調整するつもりです。
蠟梅の香りもいいですね~。想像するだけで癒やされます。盆栽もいいですが、難しそうですね。桜と梅は日本らしい香りで私も好きです。
フランクリン・プランナー、買われたのですねー。そのうち、使った感想聞かせてください。色々見えてきて、頭の中がスッキリ!になることを願ってます。