子なし専業主婦の2020年
2020年も今日が最後ですねー。わが家は19日からお正月休みに入り、休みに入ってすぐキャンプを楽しんで、今は家で夫婦二人、だらだら過ごしています(≧▽≦) さて、今年を振り返ろうと思うのですが、兎にも角にもコロナ、コロナ …
2020年も今日が最後ですねー。わが家は19日からお正月休みに入り、休みに入ってすぐキャンプを楽しんで、今は家で夫婦二人、だらだら過ごしています(≧▽≦) さて、今年を振り返ろうと思うのですが、兎にも角にもコロナ、コロナ …
少し前、24回目の結婚記念日を迎えました。 今年はコロナなので、自宅でシャンパンを飲みつつ。 「こんなに長いこと一緒にいてくれて、ありがとねー!」と、握手したりハグしたり(笑) そんな結婚記念日でした。 ところで、最近感 …
前回の更新から5カ月も経過していますが、相変わらず、たくさんの方に読んでいただいているようです。子なし主婦ならではの悩みの、解決の糸口になっているといいのですが。 さて、今日、久しぶりにブログを更新しようと思ったのは、メ …
2017年に書かれた、興味深いブログを見つけました。 先進国で増えている子供を持たない人たちの「家族の哲学」 面白いなぁと思ったのは、こちらです。 慈善基金の42%は子無しの人々による寄附だとする研究がある …
年末年始に暴飲暴食した結果、肌荒れと共にやってきたのは胃痛でした。 そのとき思い出したのが「皮膚は内臓の鏡」という言葉です。 敏感肌にダメだったこと。 そこからは低糖質な食事と、お酒は週に1回低糖質ビール1本にして過ごし …
ここ1ヶ月ほど、テレビにでているタレントさんのYoutube参戦がすごいことになっていますね。 私は旅系が好きですが、最近はオリラジの中田さんの「中田敦彦のYouTube大学」も面白いなぁと思っています。 中でも、本につ …
30代の頃から、敏感肌で悩んでおりました。 詳しくは、 敏感肌な私が大丈夫なスキンケア で説明しています。 そんな敏感肌なのですが、正月明けに大変なことになりました。 というもの、今年の年末年 …
2日前、 敏感肌な私が大丈夫なスキンケア を書いたように、敏感肌に悩まされるようになって20年が経過しました。 最初は、医療用の接着テープにはじまり、続いて似たようなものですがバンドエイド、さらに日焼け止めがダメになり、 …
このところ、絶滅危惧種とも言われている、非常に肩身が狭い専業主婦ですが、 専業主婦のなにが悪いの? と思われている方、多いのではないでしょうか。 私は専業主婦したり、兼業主婦したりを繰り返しています。 でも、専業主婦だか …
乾燥肌や敏感肌にお悩みの方、たくさんいらっしゃると思います。 私は敏感肌が30代に始まり、乾燥肌が40代後半ではじまりました。 どんな風に敏感肌なのか 敏感肌だと知ったのは、30歳の時でした。 そのころ、卵巣の手術を2回 …